HOST
フィリピンで出会い
志摩に移住


2016年にフィリピン セブ島の英語学校 CROSS×ROAD で出会った松之助と愛は、セブ島での英語留学を終えて、ニュージーランドへワーキングホリデーに出発。ニュージーランドの北島から南島まで2500kmを自転車で旅したり、ナイトマーケットでたこ焼き屋を出店したり、「やりたいこと」を全て形にしてきた。
2017年に帰国後、8月に三重県志摩市に移住し、ゲストハウスとたこ焼きの移動販売の運営を開始する。2018年11月に2人は結婚し、現在はゲストハウスたこのすけと、貸別荘ぽーの2店舗を運営している。

たこ焼きを世界に広める
「森田 松之助」
1988年生まれ。滋賀県野洲市出身。
三重大学一年でたこ焼き屋を経営し、北海道から沖縄までたこ焼きを焼きながらリヤカーを引いて4200km歩いた。モロッコにたこ焼きを広め、モロッコ人の弟子を持つ。
大学卒業後、大手企業の内定を辞退し、世界中にたこ焼きを広めるため、世界一周の旅に出る。
帰国後、セブ島の英語留学を経て、ニュージーランドを自転車で2500km旅し、たこ焼き屋を出店。
現在志摩市でゲストハウスとたこ焼き屋を経営中。

古い着物を使い、新しい価値を生み出す職人
「森田 愛」
1985年生まれ。北海道苫小牧出身。
札幌の服飾専門学校を卒業後、東京のアパレルメーカーに就職。一流芸能人の服の制作にパタンナーとして携わる。
2015年に会社を辞め、フィリピンで英語留学ののち、ニュージーランドに渡り、着物のリメイクに出会う。
現在は三重県志摩市で、使われなくなってしまった着物に改めて価値を持たせるため、ものづくりをしている。国籍問わず、日本の文化を身近に楽しんでもらうため、アップサイクル着物職人として活動中。

たこ焼きを学べるゲストハウス
たこのすけのたこ焼きは、世界16か国を旅しました。そのうちモロッコではモロッコ人の弟子のアナスが、たこ焼き屋を経営しています。「たこ焼き」という文化がアフリカのモロッコに広まったのです。
世界を旅した、たこ焼き屋「たこのすけ」が、次はゲストハウスで旅人をもてなす。そして、たこ焼きの体験を通して、たこ焼き職人を育て、世界にたこ焼きの輪を広げたいと思っています。「たこ焼きで人々を幸せに」
ゲストハウスたこのすけでは、たこ焼き職人とたこ焼きマスタープランをご用意しております。本格的にたこ焼きを学ぶ事ができます。
ゲストハウスたこのすけ